福岡県内中小企業向け及び学術機関向け割引は2020年12月末で終了いたしました。
利用料金表
※PDF形式ファイルの閲覧には、Acrobat Reader が必要です。
以下、金額はすべて税込みです。
一般利用料
9時~13時 | 13時~17時 | 9時~17時 | 基本料金 時間区分 延長分 |
|
---|---|---|---|---|
大型電波暗室 (休日料金) |
93,500円 (112,200円) |
93,500円 (112,200円) |
176,000円 (211,200円) |
※ 27,500円/1時間 (31,240円/1時間) |
小型電波暗室 (休日料金) |
29,920円 (35,860円) |
29,920円 (35,860円) |
56,320円 (67,540円) |
8,800円/1時間 (10,560円/1時間) |
車載機器用電波暗室 (休日料金) |
46,200円 (55,440円) |
46,200円 (55,440円) |
88,000円 (105,600円) |
13,200円/1時間 (15,840円/1時間) |
シールド室 (休日料金) |
29,920円 (35,860円) |
29,920円 (35,860円) |
56,320円 (67,540円) |
8,800円/1時間 (10,560円/1時間) |
付帯設備使用料 | 大型・小型電波暗室用パワーアンプ 3,300円/1時間 | |||
車載機器用イミュニティ試験機(パワーアンプ含む) 5,500円/1時間 | ||||
大容量電源 83kVA 11,000円/1時間 | ||||
研修室1,2 | 平日9時~17時 各室 550円/1時間 平日17時以降及び土日祝祭日 各室 1,100円/1時間 |
|||
研修室3 | 平日9時~17時 1,100円/1時間 平日17時以降及び土日祝祭日 2,200円/1時間 |
|||
インキュベート室 | 55,000円 /1ヵ月 | |||
備考 1 使用時間に1時間未満の端数があるときは、その端数時間は1時間とみなして計算します。 2 使用時間は、準備及び後片付けに要する時間を含むものとします。 ※大型電波暗室のみ1時間単位の利用可能。その他は基本料金が最低限かかります。 |
一般手数料
立会・依頼試験料 | 当センター技術者が試験を実施する際に掛かる作業費用です。 立会試験料 5,500円/1時間(お客様の試験立会及びセッティング作業等有り) 依頼試験料 11,000円/1時間(お客様の立会無し) |
||
---|---|---|---|
測定結果作成料 (試験報告書作成料) |
○基本作成料 27,500円[日本語版] 40,700円[英語版] ○試験項目を2種類以上行った場合、2種類目より試験項目毎に [例]放射エミッション、静電気放電試験、サージ試験の3項目を実施した場合の日本語版の試験レポート料は、 基本作成料27,500円+試験項目追加分5,500円×2 = 38,500円 となります。 |
||
○副本作成料 1部 2,750円 | |||
○修正再発行料 1部 2,750円 |
学術機関向特別利用料
当制度は2020年12月末で終了いたしました。